写真は口論義土曜校の年中・年少クラスの様子です!
先生が話をするときは、ボールは足の下にいれて、ボールに触らずボールが転がっていかないようにしています。
スポーツに限らず勉強するときや、お友達の話を聞くとき、聞く姿勢はすごく大切になります。
話を聞いていないと何をするか分からず、もう一度話を聞かないといけなくなったり、目を合わせず何か触りながらお友達の話を聞いていると、お友達はちゃんと話を聞いてくれているか不安になると思います。
でも、ただ「話を聞いて!先生の方をみて!」と声かけをするだけでは全員に届かないので、教室中の先生たちの声かけでは、「先生が話をするときってどうやって聞くんだっけ?」「わぁ、○○くんすごくかっこいい姿勢だね!」など、子どもから率先して聞く姿勢になるような声かけを心がけています(^^)!
話を聞く姿勢を作って話を聞くこと、成長していくにつれてとても大切になります!
口論義校でけでなく、他の校舎でも同じように聞く姿勢を作れるように声かけをしています!