• 早稲田大学教授陣と開発した21世紀型総合キッズスポーツスクール

    3・4月の教室内容は・・・SAQです‼

    SAQって・・・?

    S … スピード ・ 重心移動の速さ
      足の速さはピッチ(回転数)×ストライド(歩幅)で決まります👆
      ポイントは、腕振り・姿勢・足の使い方の3つ!
      ストライドは背が伸びると足も長くなるので自然と大きくなります。
      ピッチは小さいころから足をいかに速く動かすかが大事になります。

    A … アジリティー ・ 敏捷性
      身体をコントロールする能力(例:サッカーやバスケなど相手の動きを見て動く)
      ポイントはバランス・筋パワー・方向転換テクニック・コーディネーションの4つ!

    Q … クイックネス ・ 俊敏性
      刺激に反応して速く動き出す能力
      空間的→動作方向は不確定ですが、動作開始のタイミングはあらかじめ決められている(テニス、バレーボールのサービスレシーブなど)
      時間的→動作のテンポやタイミングは不確定ですが、動作と運動方向は事前に決められている(スプリントのスタート)
      リアクションタイム→刺激に反応する能力
      ムーブメントタイム→速く動き出す能力
      

    教室メニューには、お宝集めゲームや鬼ごっこ、ミニハードル、さまざまなステップを行うサーキットを実施しています!
    走るだけでなく、切り返し動作・反応能力を高めれるような内容になっています(^^)

    3月は口論義校、碧南東校、碧南校、名古屋校で体験会を実施予定ですが、その他の校舎の既存のスクールでも体験可能ですので、ぜひご参加ください!